ごみ・リサイクル
- 子ども服・育児用品の回収と譲渡を行っています【Web申込み受付中】[2024年1月12日]
- 一般廃棄物処理業の許可について[2024年1月9日]
- ペットボトルのリサイクルの流れ[2023年12月18日]
- 「3010(さんまるいちまる)運動」の推進[2023年12月8日]
- 不用となった家電リサイクル法対象機器の処理の仕方[2023年12月8日]
- し尿汲み取り・浄化槽清掃[2023年12月6日]
- 稲沢市廃棄物減量等推進審議会[2023年12月6日]
- 稲沢市廃棄物減量等推進審議会[2023年12月6日]
- パソコン[2023年12月1日]
- ごみの出し方でお悩みのかたへ ごみ分別アプリ「さんあ~る」をご利用ください[2023年12月1日]
- フードドライブ開催のお知らせ[2023年11月9日]
- 事業系一般廃棄物の処理[2023年11月8日]
- 事業系一般廃棄物の処理[2023年11月8日]
- ペットボトルキャップ回収のお知らせ[2023年10月31日]
- 一般廃棄物処理業・浄化槽清掃業 許可業者一覧[2023年10月12日]
- 一般廃棄物処理業・浄化槽清掃業 許可業者一覧[2023年10月12日]
- 使用済み小型家電[2023年10月1日]
- エコ料理のレシピ[2023年9月29日]
- 親子でエコ料理教室を開催しました![2023年9月4日]
- 稲沢市資源とごみの分別辞典共同発行事業に係る公募型プロポーザルの実施について[2023年8月10日]
- 草は乾燥させることでごみ出しがぐっとラクになります【減量実験 結果報告】[2023年8月10日]
- 生ごみ処理機・コンポスト等購入費の補助[2023年8月8日]
- 指定ごみ袋制度[2023年5月16日]
- 稲沢市ごみ処理実施計画[2023年3月31日]
- 稲沢市一般廃棄物処理実施計画[2023年3月31日]
- リサイクル資源集団回収奨励金[2023年3月27日]
- 地域ステーション[2023年3月27日]
- ペットボトルの回収袋の中にこんなものが…[2023年3月13日]
- 稲沢市分別収集計画[2022年7月5日]
- 稲沢市分別収集計画[2022年7月5日]
- 稲沢市産業廃棄物処理施設の設置等に係る計画の事前協議等に関する条例による公表[2022年4月27日]
- 一般廃棄物処理業許可申請書類等[2022年1月28日]
- 【発火のおそれ】ダイソン社コードレス掃除機用「非純正」バッテリーの処分方法[2021年12月21日]
- 発火の危険があるごみの適正排出にご協力ください[2021年9月28日]
- 産業廃棄物の処理[2021年8月12日]
- 産業廃棄物の処理[2021年8月12日]
- 遺品整理で出たごみの処理について[2021年7月8日]
- カラス被害対策への御協力をおねがいします![2021年6月9日]
- 使用済み天ぷら油[2021年5月21日]
- 引越しなどによる一時多量ごみ[2021年5月20日]
- 処理困難物引取り情報[2021年5月20日]
- リサイクル資源 布類は透明ごみ袋に入れて出してください[2021年4月28日]
- 事業所から出るリサイクル資源の一部受け入れについて[2021年4月22日]
- 稲沢市ごみ処理基本計画[2021年4月20日]
- 稲沢市ごみ処理基本計画[2021年4月20日]
- 使用済み水銀製品の回収について[2021年3月26日]
- 会社・事業所のごみ[2021年3月8日]
- 会社・事業所のごみ[2021年3月8日]
- 消火器の処分方法[2021年1月26日]
- 稲沢市ごみ処理基本計画(改定案)パブリックコメント募集[2021年1月25日]
- いなッピーとごみ減量(げんりょう)・リサイクル[2020年11月9日]
- レジ袋削減の取組み[2020年9月14日]
- ガラスびん類[2020年7月16日]
- リサイクルに適さないびんは不燃ごみに出してください[2020年7月16日]
- 使用済み蛍光管[2020年7月16日]
- 環境センターへのリサイクル資源の持込み[2020年7月7日]
- リユース文庫をもらおう![2020年7月6日]
- マスクは可燃ごみに出してください[2020年6月5日]
- 稲沢市産業廃棄物処理施設の設置等に係る計画の事前協議等に関する条例[2020年4月23日]
- 新型コロナウイルス感染症に係るリサイクル資源分別収集について[2020年4月22日]
- ごみの分別区分早見表(か行)[2020年2月13日]
- ごみの分別区分早見表(あ行)[2020年1月10日]
- 稲沢市災害廃棄物処理計画[2019年9月20日]
- プラスチック製容器包装[2019年8月15日]
- 電子タバコ・モバイルバッテリーなどを捨てる際はご注意ください![2019年8月15日]
- 廃棄物管理票制度[2019年7月30日]
- 廃棄物管理票制度[2019年7月30日]
- 愛知文教女子短期大学と協力してごみ減量に取り組みます[2019年7月12日]
- 愛知文教女子短期大学と協力して生ごみ減量に取り組みます[2019年7月12日]
- ペットボトル[2019年7月10日]
- 事業所から出る蛍光管は産業廃棄物です[2019年7月10日]
- ごみの分別区分早見表(さ行)[2019年3月29日]
- ごみの分別区分早見表(た行)[2019年3月29日]
- ごみの分別区分早見表(な行)[2019年3月29日]
- ごみの分別区分早見表(は行)[2019年3月29日]
- ごみの分別区分早見表(ま行)[2019年3月29日]
- ごみの分別区分早見表(や、ら、わ行)[2019年3月29日]
- 金属類[2019年3月29日]
- 在宅医療廃棄物[2019年3月29日]
- 資源とごみの分別辞典[2019年3月21日]
- スプレー缶は資源です!不燃ごみに出さないでください![2019年1月30日]
- やってみよう!リボーンベジタブル(再生野菜)[2019年1月30日]
- リサイクルに関するマーク[2019年1月30日]
- 災害時における廃棄物の処理等に関する協定の締結[2019年1月30日]
- 災害時における廃棄物の処理等に関する協定の締結[2019年1月30日]
- 災害時の一般廃棄物処理および下水処理に係る相互応援に関する協定の締結[2019年1月30日]
- 災害時の一般廃棄物処理および下水処理に係る相互応援に関する協定の締結[2019年1月30日]
- 紙は資源に、ごみ減量![2019年1月30日]
- 資源物の持ち去り禁止[2019年1月30日]
- 生ごみから「じゃがいも」を育ててみよう[2019年1月30日]
- 生ごみから「チューリップ」を育ててみよう[2019年1月30日]
- 生ごみから「ほうれん草」を育ててみよう[2019年1月30日]
- 生ごみの水切りにご協力ください[2019年1月30日]
- 段ボールコンポスト(三号機)の記録[2019年1月30日]
- 段ボールコンポスト(四号機)の記録[2019年1月30日]
- 段ボールコンポスト(初号機)の記録[2019年1月30日]
- 段ボールコンポスト(二号機)の記録[2019年1月30日]
- 段ボールコンポストを失敗しないために[2019年1月30日]
- 電動生ごみ処理機の記録[2019年1月30日]
- 二輪車(オートバイ)のリサイクル[2019年1月30日]
- 紙類[2019年1月28日]
- 台風等におけるごみ、リサイクル資源の収集[2019年1月28日]
- 布類[2019年1月28日]