【発火のおそれ】ダイソン社コードレス掃除機用「非純正」バッテリーの処分方法
- [更新日:]
- ID:1889

対象のバッテリーパックをお持ちの方へ
有限会社すみとも商店、ロワ・ジャパン有限会社が輸入した、ダイソン社製コードレス掃除機に取り付けできる非純正のバッテリーパックから出火したとみられる火災事故が多発しています。
直ちに使用を中止し、鍋や空き缶等の金属性の容器に入れて、燃えるものの近くに置かないようにしてください。
本製品は取り外した状態であっても発火のおそれがありますが、放電が完了したものは発火に至らないことが確認されています。
下記いずれかの方法で事前放電を行った上、案内に従って速やかに処分してください。

放電方法
- 掃除機を作動させることで、バッテリーパックを使い切る
- バッテリーパックを塩水につける(濃度3%程度で4日間程度)
※放電方法の詳細については、経済産業省プレスリリースをご覧ください。
※掃除機を運転することによって発火のリスクが高まることはありません。

対象製品と処分方法

有限会社すみとも商店
【対象製品】
- 製品名
掃除機用リチウムイオンバッテリーOrange Line - 型番
Orange Line DC60 20001 V6 2200
Orange Line DC60 20006 V6 2200
Orange Line DC60 20007 V6 2200 - 販売期間
2020年11月1日から2021年4月23日まで
【処分方法】
当該事業者が既に倒産しており、リコール対応はありません。
必ず事前放電の上、使用済み小型家電として排出ください。

ロワ・ジャパン有限会社
【対象製品】
- 製品名
電気掃除機用互換バッテリー - 型番
DC62-J - 対象ロット番号
A010
A012
B101
B103
B104 - 販売期間
2020年11月20日から2021年8月3日まで
【処分方法】
ロワ・ジャパン有限会社のバッテリーパックについては、リコールにより同社が回収対応します。同社の案内に従ってください。
メール問合せ先 info@rowa.co.jp
