レジ袋削減の取組み
- [更新日:]
- ID:1927

レジ袋の削減にご協力ください
稲沢市では、環境負荷の少ない循環型社会を構築して人と自然が共生することのできる環境都市を実現するために、平成21年2月1日より市民・事業者・行政が協働してレジ袋の削減に関する取組みを進めています。
地球温暖化防止とごみ減量のため、皆さんのご理解ご協力をお願いします。

お買い物には、マイバッグ持参
お買い物の際にはマイバッグを持参しましょう。普段から小さく折りたためるバッグを常に携帯しておけば、レジ袋は不要になります。
また、包装はできるだけ簡素なものを選びましょう。レジ袋やトレーは、つくる際にも、リサイクルや焼却する際にも、CO2を排出しています。


レジ袋削減取組み参加事業者・店舗一覧
事業者名・店舗名(令和2年9月時点)
- 株式会社平和堂東海
・平和堂稲沢店
・平和堂祖父江店 - ユニー株式会社
・アピタ稲沢店 - ヨシヅヤグループ
・新稲沢店
・平和店
※敬称略、順不同

レジ袋削減取組みによる収益金をご寄付いただきました
レジ袋削減取組み参加事業者よりレジ袋の販売収益金(有料レジ袋代金から袋原価、消費税を除いた金額)をご寄付いただきました。この寄付金は、稲沢市の環境保全活動や社会貢献活動等に活用してまいります。
- 寄付金額
平成24年度 614,619円
平成25年度 635,451円
平成26年度 591,293円
平成27年度 545,062円
平成28年度 621,328円
平成29年度 422,742円
平成30年度 413,180円
令和元年度 446,687円
令和2年度 259,741円