「3010(さんまるいちまる)運動」の推進
- [更新日:]
- ID:1888

食品ロスを減らそう
皆さんは、1年でどれぐらいの食品ロス(まだ食べられるのに捨てられている食べ物)があるかご存知ですか。日本の食品ロスは年間523万トンあり、そのうち約80万トンを超える量が外食産業から発生していると言われています。これらの食品ロスを減らすため、稲沢市では3010運動を推奨します。


「3010運動」に楽しく取り組もう

「3010運動」とは、宴会時の食べ残しを減らすための取り組みです。

《乾杯後30分間》は、席を立たずに料理を楽しみましょう。
《お開き10分前》になったら、自分の席に戻って、再度料理を楽しみましょう。
と幹事のかたが声をかけるなど、「もったいない」を心がけ、楽しく美味しい宴会にしましょう。
