ペットボトルキャップ回収のお知らせ
- [更新日:]
- ID:1917
稲沢市では、飲料用ペットボトルキャップの回収を行っています。
回収したキャップは、リサイクル素材に加工され、売却益の一部が世界の子どもたちにワクチンを届ける活動に寄付されます。

回収しているキャップ
飲料用ペットボトルのキャップのみが対象です。
調味料や洗剤等のキャップは、プラスチックの材質が異なることやキャップの内側にクッション材が入っているため、回収していません。
調味料や洗剤等のプラスチック製のキャップは、プラスチック製容器包装に、金属製のキャップは、スチール缶・小物の鉄類に出してください。

飲料用ペットボトルのキャップ

回収していないキャップ

回収場所
次の場所に設置している専用の回収箱に入れてください

地域ステーションでの回収
市役所・支所・市民センター等の駐車場で指定の日曜日、午前8時30分から正午まで地域ステーションを実施しています(開催場所および日程については、こちらで確認してください)。

環境センター(事務棟)でも回収しています
平日の月曜日から金曜日(土曜・日曜、祝休日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで、リサイクル資源を受付けています(※ごみを搬入する工場棟とは別の棟です)。
なお、月1回の分別収集(行政区)では回収していないため、ラベルと一緒にプラスチック製容器包装に出してください。

回収量
キャップの回収量は以下のとおりです
回収期間 | 回収量 | ワクチン | CO2削減量 |
---|---|---|---|
令和4年9月~令和4年12月 | 139kg | 70人 | 438kg |
令和5年1月~令和5年6月 | 150kg | 75人 | 473kg |
令和5年7月~令和5年10月 | 147kg | 74人 | 463kg |