メインメニュー
- 「3010(さんまるいちまる)運動」の推進
- 年末年始のごみの収集
- 【ごみ分別のお願い】ごみ収集車の火災が発生しました!
- 草は乾燥させることでごみ出しがぐっとラクになります【減量実験 結果報告】
- 不燃ごみの組成調査を行いました
- スプリング入りマットレスの処理手数料改定のお知らせ
- 道路上で動物死体を発見したら
- 【発火のおそれ】ダイソン社コードレス掃除機用「非純正」バッテリーの処分方法
- ふれあい収集の対象世帯が変更になりました
- カラス被害対策への御協力をおねがいします!
- 新型コロナウイルス感染症に係るリサイクル資源分別収集について
- 愛知文教女子短期大学と協力してごみ減量に取り組みます
- やってみよう!リボーンベジタブル(再生野菜)
- リサイクルに関するマーク
- 資源物の持ち去り禁止
- 生ごみから「じゃがいも」を育ててみよう
- 生ごみから「チューリップ」を育ててみよう
- 生ごみから「ほうれん草」を育ててみよう
- 生ごみの水切りにご協力ください
- 段ボールコンポスト(三号機)の記録
- 段ボールコンポスト(四号機)の記録
- 段ボールコンポスト(初号機)の記録
- 段ボールコンポスト(二号機)の記録
- 段ボールコンポストを失敗しないために
- 電動生ごみ処理機の記録
- ごみを出す際は、貴重品等の混入に注意してください
- 可燃ごみの組成調査の結果
- いなッピーがごみ収集を行いました