ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    新型コロナウイルス感染症防止と家庭ごみの排出抑制にご協力をお願いします

    • [更新日:]
    • ID:1981

    作業員を新型コロナウイルス感染症から守るためのお願い

    現在、リサイクル資源とごみの収集は通常どおり行っていますが、作業員が感染してしまうと安定的かつ継続的に収集が行えず市民の皆さんにもご不便をおかけしますので、使用済みマスクやティッシュペーパー等のごみを捨てる際は、以下の点にご留意ください。

    • ポリ袋などの小袋に入れてから、可燃ごみ用の指定ごみ袋に入れてください
    • 袋をしばる際には空気を抜いてから、しっかりとしばってください
    • 可燃ごみの収集日の朝に、散乱しないよう行政区で決められた集積場所に出してください

    新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方(環境省)別ウィンドウで開く

    家庭ごみが増加しています

    日によっては、収集量が平年の1.5倍となる日もあり、収集する時間が通常より遅くなっています。市民の皆さんにはご理解いただくとともに、分別マナーを徹底してごみの削減にご協力ください。

    ごみ収集への感謝の手紙

    市民の皆さんより、たくさんの激励のお手紙をいただいております。皆さんからのあたたかいお言葉は、作業員の励みとなっております。今後も期待に応えられるよう清掃業務に取り組みます。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 経済環境部 資源対策課 業務グループ 

    愛知県稲沢市中野川端町74

    電話: 0587-36-0135 ファクス: 0587-36-3709

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く