稲沢市子育て支援課ソーシャルメディア運用ポリシー
- [更新日:]
- ID:3106
稲沢市子育て支援課がInstagram等のソーシャルメディア(以下「子育て支援SNS」という。)を運用するにあたり、運用ポリシーを下記のとおり定めます。

1 目的
稲沢市子育て支援課および所属施設が開催する事業や施設等の情報を発信することにより、市内外の皆さんに稲沢市子育て支援課に関する事業を周知し、より広く子育て世代および子どもの支援に繋げていくことを目的とします。

2 掲載記事の内容
- 稲沢市子育て支援課の所属施設が実施するイベント・行事
- 稲沢市子育て支援課および所属施設の利用案内等に関する情報
- その他、稲沢市子育て支援課が適当と認める情報

3 管理・運用方法
アカウントの管理、記事の掲載は、稲沢市子育て支援課が行います。掲載した記事は予告なく変更・削除する場合があります。

4 掲載について
掲載は不定期に行います。

5 コメントやメールへの対応
本アカウントを通じて寄せられるコメントおよびダイレクトメールの返信は原則として行いませんので、ご了承ください。ただし、投稿した内容に関することで必要と認める場合には、返信や「いいね」、フォロー等のアクションを行うものとします。
お問い合わせやご意見については、稲沢市子育て支援課へ直接ご連絡ください。

6 禁止事項
下記の内容が含まれるコメント等はご遠慮ください。管理者が下記事項に該当すると判断した場合、コメント等は削除する場合があります。
- 法律、法令に違反する、または違反する恐れがある内容
- 特定の個人・団体を誹謗中傷するもの
- 人種、信条、性別等について差別し、または差別を助長させるもの
- 営利活動を目的としたもの
- 公序良俗に反しているもの
- その他、稲沢市子育て支援課が不適切と判断したもの

7 知的財産権
掲載している情報(文章、写真、動画、イラスト)に関する知的財産権(商標権、著作権等)は稲沢市子育て支援課および現著作者に帰属します。著作権上認められた行為により引用等を行う際は、適宜の方法により、必ず出所を明示するようにしてください。

8 免責事項
子育て支援SNSを利用して生じた、いかなる損害についても、稲沢市子育て支援課は一切の責任を負いません。

9 その他
- 稲沢市子育て支援SNSは予告なく管理者が運用を中止し、掲載記事およびアカウントを削除する場合があります。
- この運用ポリシーは予告なく変更する場合があります。