妊産婦・乳児健康診査
- [更新日:]
- ID:2304
母子健康手帳交付時に、妊産婦・乳児健康診査/新生児聴覚検査受診票を交付します。この受診票は妊娠中に14回(多胎の場合は19回)、産後(8週以内)に1回、新生児期(生後28日以内)に聴覚検査を1回、乳児期に2回、使用できる補助券です。(無料券ではありません)
市外から転入した場合は、稲沢市の受診票と交換しますので、前住所地で交付された受診票をお持ちください。

交付場所
保健センター、保健センター祖父江支所

県外でも妊産婦・乳児健康診査/新生児聴覚検査受診票を使用できます
県外の医療機関で妊産婦・乳児健康診査/新生児聴覚検査受診票を使用するかたは、受診費用を受診した医療機関で先に支払っていただき、県内受診額を限度として後日返金します。
詳しくは、妊産婦・乳児健康診査受診票綴の表紙をご覧ください。

県内の助産所で妊婦健康診査受診票の一部を使用できます
妊婦健康診査受診票全14回分中、以下の回の受診票が県内の助産所で使用できます。
第2回、第3回、第5回、第6回、第7回、第9回、第11回、第13回、第14回

問合先
健康推進課
保健センター(電話 0587-21-2300、ファックス番号 0587-21-2361)
保健センター祖父江支所(電話 0587-97-7000、ファックス番号 0587-97-1338)