稲沢市教育委員会後援名義
- [更新日:]
- ID:2137
稲沢市教育委員会では、教育、文化およびスポーツの振興に寄与することを目的とした事業に対し、主催者および事業の承認基準をすべて満たすと認められる場合には、稲沢市教育委員会後援名義の使用を承認しています。
後援名義の使用を希望される場合には、承認基準をご確認の上、申請書類をご提出ください。
なお、行事等の内容によっては、後援名義の使用を許可できないことがありますので、あらかじめご了承ください。

承認基準

主催者の承認基準(いずれかに該当)
- 国または地方公共団体
- 市の補助団体またはその下部団体
- 公益法人またはこれに準ずる団体(宗教法人を除く。)
- 市内を活動拠点とし、または市内における活動実績があり、教育、文化およびスポーツの振興に寄与する団体
- その他教育委員会が適当と認める団体

事業の承認基準(いずれにも該当)
- 目的および内容が、本市の教育、文化およびスポーツの振興に寄与すると認められる事業で、公共性のあるもの
- 広く市民を対象としている事業で、原則として稲沢市内が開催地であること。ただし、市民の幅広い参加が期待できる事業である場合は、この限りでない。
- 主催者が参加者から入場料、参加料その他の費用を徴収する事業にあっては、徴収の額および目的が適正かつ明確であるもの

承認を行わない事業
- 特定の政治団体または宗教団体が主催する事業、政治活動または宗教活動を目的とするもの
- 稲沢市暴力団排除条例(平成23年稲沢市条例第13号)第2条に規定する暴力団若しくは暴力団員またはこれらと社会的に非難される関係を有する者の関与があるもの
- 公序良俗に反するものまたはそのおそれのあるもの
- 営利または商業宣伝を目的とするもの
- 前各号に掲げるもののほか、不適当と認められるもの

申請手続
後援の承認等を受けようとするときは、事業実施日の1か月前までに、稲沢市教育委員会後援名義使用承認および稲沢市教育委員会賞交付申請書に次に掲げる書類を添えて、教育委員会に申請してください。
- 主催者の概要および活動目的がわかる書類
- 実施要綱、募集要項その他事業内容がわかる書類
- 入場料、参加料その他の費用を徴収する場合は、事業に係る収支予算書
- 教育委員会賞の交付にあっては、賞状の文案および他の賞のリスト
- その他教育委員会が必要と認める書類