令和5年度放課後児童クラブ利用申込みについて
- [更新日:]
- ID:2130
以下を確認した上で、小学校区の各児童館・児童センター、児童クラブへ申し込みをしてください。
なお、初めて利用する児童には面接も行いますので、児童と一緒にお越しください。(今までに利用したことのある児童でも、面接を行う場合があります)
学校の長期休業期間(夏休み)など、短期間の場合も申込みできます。
注 令和4年度に利用していても、令和5年度の利用には申込みが必要です。

児童クラブを初めて利用する家庭を対象に申込説明会を開催します
申込説明会は終了しました。
申込説明は随時行っておりますので、児童クラブ、児童館・児童センター、子育て支援課のいずれかで申込の前に説明を聞いていただきますようお願いします。
令和5年度に初めて児童クラブを利用する家庭を対象に、申込説明会を行います。
日時:令和4年11月5日(土曜日)午前10時30分から1時間程度
場所:小学校区ごとに指定する児童館・児童センター
(下記「令和5年度放課後児童クラブ申込説明会」をご確認ください)
利用を検討されているかたは、できるだけご参加ください。申込書類の配布や記入方法の説明等を行います。
出席できない場合は、申込説明会日以降に、各児童クラブ・児童館・児童センターまたは子育て支援課で書類を受け取ってください。また、本ページ下部にも掲載しますので、ダウンロードも可能です。
注 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、兄弟児等で児童クラブの利用経験がある場合は、説明会の参加はお控えくださいますようお願いします。また、密集を避けるため、できるだけ1家庭につき1人の参加にご協力ください。
申込説明会についての詳しくは下記をご覧ください。

(令和4年度以降)変更点について
申込み方法等について、令和3年度以前と令和4年度以降では変更している内容があります。
令和4年度に利用していないかたは、変更内容をよくご確認の上お申し込みください。
変更内容の詳しくはこちらからご確認ください。

申込受付期間

一斉申込期間
一斉申込期間は終了しました。
下の「随時募集」をご確認ください。
- 受付期間
令和4年11月21日(月曜日)から12月2日(金曜日)まで - 受付時間
平日午後1時30分から午後6時30分まで
土曜日は、児童館・児童センターのみ午前10時から午後4時30分まで受付可能です。
初めて児童クラブを利用する場合は、午後1時30分から午後3時ごろまでにお越しください。児童の面接や児童クラブの説明を落ち着いた環境で行うためですので、ご協力をお願いします。
- 通年利用で4月1日から利用したい場合は、一斉申込期間での申込みが必要です。
- 児童クラブの申し込み状況によっては、人数調整を行い、長期休業期間(特に夏季休業期間)は他の児童クラブに所属していただく場合があります。
人数調整を行う場合は、児童クラブの利用必要度等を考慮しますが、通年利用(1年間すべての利用)のかたを優先します。 - 申込受付期間の終盤は非常に混雑しますので、余裕をもってお申し込みください。

随時募集
通年利用:令和5年3月6日(月曜日)から、利用開始月の前月20日(※)まで
(※20日が日曜日の場合、その前日まで。随時募集で4月から申し込む場合は、1学期始業式の日からの利用となります。8月からの利用は、6月20日を締切とします。)
短期利用:令和5年1月10日(火曜日)から、各利用期間の申込締切日まで
各申込締切日の詳細については、こちらのページの各利用区分の欄に掲載しています。

申込方法
申込受付期間内に必要書類を小学校ごとの児童クラブへ提出してください。
詳しくは、以下の『令和5年度放課後児童クラブ申込案内』に記載していますので、ご確認ください。
(各児童クラブ、児童館・児童センター、子育て支援課でも10月31日(月曜日)から配布します。)
児童クラブの所在地や連絡先については、放課後児童クラブのページ下方に掲載している児童クラブ実施場所一覧の表をご覧ください。

申込書類
1.利用申込書
2.就労等証明書
3.保健調査票
添付ファイル
必要な書類をA4用紙に両面で印刷してご利用ください。
また、上記以外に必要な書類がある場合がありますので、「申込方法」内の「令和5年度放課後児童クラブ申込案内」をご確認ください。
なお、記入に当たっては、以下の記入例を参考にしてください。
※病気、出産等就労以外の理由で利用をする場合は、就労等証明書の代わりとして就労外要件申立書および添付書類を提出してください。
(添付書類については下記様式に記載がありますので、確認してください)

(事業所様向け)就労証明書記載に関してよくいただくご質問
- 育児時短勤務中の勤務時間の記入について
「勤務時間」欄に通常(雇用契約上)の勤務時間を、「特記事項」欄に育児時短勤務中である旨および現在の勤務時間をご記入ください。 - 残業について
残業の有無および時間については、児童クラブの利用時間を決定する際に参考とさせていただく内容となります。残業をする可能性がある場合は「有」としていただき、時間については年間または直近3か月程度の平均でご記入ください。また、管理職等で事業所様で時間を把握されていない場合は、「特記事項」欄にその旨ご記入ください。 - 通勤について
通常は事業所様でご記入いただく部分ですが、事業所様で把握されていない場合は、この欄のみ就労者本人による記入でも構いません。
ほかご不明点につきましては、下記問い合わせ先にお気軽に問い合わせてください。
事業所様にはお手数をおかけし申し訳ありませんが、ご協力をお願いいたします。