高齢者虐待に関する相談
- [更新日:]
- ID:2965

高齢者虐待とは
高齢者虐待は5つに分類されます。
- 身体的虐待
殴る、蹴る、つねる、正当な理由なく縛りつける、閉じ込める。 - ネグレクト(放棄・放任)
食事や入浴、洗濯、排せつなどの世話や介護をしない。適切な医療を受けさせない。 - 経済的虐待
本人の同意なしに本人の財産や年金、賃金などを勝手に使う。 - 心理的虐待
侮辱したり拒絶したりして、精神的な苦痛を与える。 - 性的虐待
無理やりわいせつなことをしたり、させたりする。

高齢者虐待の相談先
虐待かも、と思ったら次のところに連絡・相談してください。
福祉課 電話:0587-32-1278
センター名 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
稲沢地域包括支援センター | 稲沢市大塚北九丁目45番地(特別養護老人ホーム信竜内) | 0587-33-5400 |
小正・下津地域包括支援センター | 稲沢市駅前二丁目25番15号(稲沢老人保健施設第2憩の泉内) | 0587-22-1488 |
明治・千代田地域包括支援センター | 稲沢市井堀野口町27番地(特別養護老人ホーム第二大和の里内) | 0587-36-8310 |
大里地域包括支援センター | 稲沢市六角堂東町一丁目3番地6(特別養護老人ホーム大和の里内) | 0587-23-7702 |
祖父江地域包括支援センター | 稲沢市祖父江町本甲拾町野7番地(愛知県厚生農業協同組合連合会 稲沢厚生病院内) | 0587-97-2381 |
平和地域包括支援センター | 稲沢市平和町観音堂東海塚33番地(障害者支援施設ルミナス内) | 0567-47-1776 |
基幹型地域包括支援センター | 稲沢市稲府町1番地(稲沢市社会福祉協議会内) | 0587-22-6077 |

高齢者の権利擁護に関する相談
センター名 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
稲沢市成年後見センター | 稲沢市稲府町1番地(稲沢市社会福祉協議会内) | 0587-22-5565 |