稲沢市聖火トーチ展示事業
- [更新日:]
- ID:2890

過去のオリンピック聖火トーチを展示しています
稲沢市は、姉妹都市であるギリシャ・オリンピア市との交流を機に、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会におけるギリシャ共和国のホストタウンに登録されています。
ギリシャ・オリンピア市はオリンピック発祥の地であり、オリンピック開催時には聖火採火式が行われます。
稲沢市では、オリンピア市との長きにわたる姉妹都市交流により、オリンピア市で行われる聖火採火式および聖火リレーに市内の中学生を派遣しており、過去のオリンピックの聖火トーチを所有しています。
稲沢市役所本庁舎1階市民ホールで展示していますので、ぜひご覧ください。
※令和4年2月3日(木曜)より、新たに東京2020パラリンピックの聖火トーチを展示に加えました。
※ホストタウンとは
地域の活性化等を推進するため、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の参加国・地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図る地方公共団体のことをいいます。

展示物
聖火トーチ
- アトランタオリンピック(1996年)
- 長野オリンピック(1998年)
- アテネオリンピック(2004年)
- 北京オリンピック(2008年)
- ロンドンオリンピック(2012年)
- リオデジャネイロオリンピック(2016年)
- 東京2020オリンピック(2021年)
- 東京2020パラリンピック(2021年)

