市指定文化財 地蔵堂の円空仏
- [更新日:]
- ID:2749

- 地蔵菩薩 総高45.0cm、像高39.0cm
- 未来菩薩 総高22.4cm、像高17.7cm
- 人道菩薩 総高22.6cm、像高17.6cm
- 観音菩薩 総高29.3cm、像高23.8cm
- 勢至菩薩 総高28.6cm、像高23.2cm
元来は阿弥陀三尊、地蔵三尊の6躯が祀られていたが、阿弥陀三尊の内中尊が失われ、現在5躯が地蔵堂の須弥壇上に安置されている。背面には円空仏独得の「梵字(ウ)」の種子と大日如来三身真言が、また、それぞれに未来地蔵、人道地蔵、観音、勢至の墨書銘がある。とりわけ、過去を表わす人道地蔵、現在を表わす地蔵、未来を表わす未来地蔵の三世を表現する地蔵三尊は非常に珍しく、当地の地蔵信仰を考える上で貴重な資料である。

名称
地蔵堂の円空仏(ジゾウドウノエンクウブツ)

文化財区分
有形民俗文化財

時代
江戸

員数
5躯

管理者
池部区(イケベク)

地区
稲沢

所在地
稲沢市池部町

指定・登録日
昭和60年8月1日指定