共通メニューなどをスキップして本文へ
ホームへ
文字サイズ
背景色
Language
メニュー
ホーム
表示
閉じる
検索
ページID検索の使い方
広報いなざわに記載の「ページID」を入力
チャットボットに質問する
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
現在位置
あしあと
樹高14.6m、枝幅8.5m、目通り2.9m。暖地の山中に生育するブナ科の常緑高木で、しばしば社寺境内に植えられる。他のカシと違って葉の裏に毛が密生するので区別することができる。本樹は屋敷の隅にあるので枝が伐られているのは残念であるが、道路に出るので止むを得ない。本樹は一宮市の地蔵寺のものより低く枝張りも少ないが、樹勢は良い。
イチイガシ
市指定文化財
天然記念物
1樹
個人
千代田
稲沢市目比町
昭和59年11月1日指定
稲沢市役所 教育委員会事務局 生涯学習課 文化財グループ
愛知県稲沢市稲府町1番地
電話: 0587-32-1443 ファクス: 0587-32-1196
お問い合わせフォーム