広報いなざわ令和3年7月号
- [更新日:]
- ID:2402

4ページ「20~39歳の方の接種予約開始日」に変更がありました。(8月6日更新)
「12~19歳、50~59歳の方の接種予約開始日」に変更がありました。(7月27日更新)
「12歳~64歳の方を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種スケジュール」の12歳~49歳の接種券発送日および予約開始日に変更がありました。(6月30日更新)
ご確認いただきますようお願いいたします。

各ページ
添付ファイル
表紙 1ページ (PDF形式、386.80KB)
特集 2~3ページ (PDF形式、1.29MB)
もっと便利に暮らしやすく マイナンバーカード
お知らせ 4~5ページ (PDF形式、1009.00KB)
12歳~64歳の方を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種スケジュール/国民年金保険料免除・納付猶予制度/障害福祉における各種手帳の交付について/ご寄付ありがとうございます
お知らせ 6~7ページ (PDF形式、1.43MB)
おくやみコーナーを開設します/夏の交通安全市民運動・夏の安全なまちづくり市民運動/広告募集/国民健康保険についてのお知らせ(◆国民健康保険高齢受給者証が更新されます◆高額療養費の限度額認定証などの申請を◆国民健康保険税の減免)/後期高齢者医療保険についてのお知らせ(◆後期高齢者医療被保険者証が更新されます◆後期高齢者医療制度の保険料が決定)/福祉医療費受給者証の更新・受給手続きをお忘れなく
お知らせ、募集します 8~9ページ (PDF形式、1.95MB)
新築・増築家屋の調査にご協力を/土のうステーションを設置しています/総合教育会議/農地は適正に管理を/不動産の公売/スクール・サポート・スタッフ募集/稲沢市医師会事務局一般事務職員募集/市営住宅入居者募集/ごみ集積場所でカラスによる被害が増えています/文化グループ発表会参加団体募集/障害者優先調達推進法にかかる実績と目標/「稲沢市コミュニティバス・稲沢市コミュニティバス接続便小学生無料体験乗車券」を配布します
お知らせ、募集します、催し物、教室・講座 10~11ぺージ (PDF形式、1.87MB)
明るい選挙啓発標語作品募集/ホタル保護条例と稲沢の自然環境について/自然観察会/放送大学10月入学生募集/ふれあいの郷 夏祭り/荻須高徳生誕120年特別企画 常設展ギャラリートーク/祖父江ぎんなんパーク オープニングセレモニー&祖父江ぎんなんマルシェ/脳の健康講座/元オリンピック選手に学ぶ!シニア男性限定の筋力トレーニング教室/学ぼう!認知症とその対応/介護予防指導事業/ファミリーサポートセンター研修会/緑のカーテンの取り組みを市ホームページで紹介します
お知らせ、教室・講座 12~13ページ (PDF形式、1.62MB)
夏休み親子手話教室/子ども芸術大学/いなざわ男女共同参画社会づくり学習会/愛知県障害者委託訓練/平和町農村環境改善センター各種教室/ふれあいの郷 各種教室/稲沢市総合防災訓練 中止のお知らせ/愛知文教女子短期大学 夏の講座/英会話講座/夏休み親子下水道教室/サマージャンボ宝くじ
お知らせ、スポーツ、保健コーナー 14~15ページ (PDF形式、956.04KB)
夏季稲沢ソフトテニス選手権大会/剣道連盟暑中げいこ/祖父江の森第3期スポーツ教室/市民体育大会(陸上競技)/愛知駅伝市代表選手選考会/市民体育大会(軟式野球)/妊産婦さん向け歯固めワークショップ/予防接種を受けましょう/胃がん検診
保健コーナー 16~17ページ (PDF形式、1.40MB)
マスク着用に伴う熱中症に注意しましょう!/新生児訪問/こんにちは赤ちゃん訪問/すくすく広場(身体計測の日)/妊産婦・成人歯科健康診査/県外でも、妊産婦・乳児健康診査を受けられます/いきいきいなざわ減塩教室〜野菜・果物プラス1、おいしく減塩マイナス1〜/献血にご協力を/市民病院だより
18~19ページ (PDF形式、1.01MB)
各種相談/各種教室/児童相談所虐待対応ダイヤル・名古屋いのちの電話/乳幼児健康診査・予防接種
20~21ページ (PDF形式、1.86MB)
図書館からのお知らせ/いなッピーお出掛け情報/平和らくらくプラザ/祖父江ふれあいの郷/稲沢の文化財/荻須記念美術館の催し/名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)/爽快!祖父江の森
22~23ページ (PDF形式、1.90MB)
警察署からのお知らせ/消費生活センターからのお知らせ/短歌/いなざわふれあい通信/みんなのひろば/ピックアップ稲沢
24~25ページ (PDF形式、2.25MB)
市民相談/市民カレンダー/休日急病診療/休日急病診療所/火災・救急・救助件数/7月の税金/アプリの紹介(マチイロ、いなざわ子育て応援アプリ)