広報いなざわ令和3年6月号
- [更新日:]
- ID:2401


各ページ
添付ファイル
表紙 1ページ (PDF形式、330.95KB)
特集 2~3ページ (PDF形式、666.69KB)
財政公表
特集 4~5ページ (PDF形式、5.80MB)
東京2020オリンピック聖火リレーが実施されました
お知らせ 6~7ページ (PDF形式、1.27MB)
印鑑登録と印鑑証明/マイナンバーカードの申請サポートを行います/市・県民税の納付/高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種について/国民年金の年金額/国民健康保険加入者の皆さんへ 交通事故に遭ったら届け出を/ご寄付ありがとうございます
お知らせ 8~9ページ (PDF形式、1.53MB)
児童手当の現況届は6月30日までに提出を/放課後児童クラブ利用料などを変更します/ふるさと応援寄付金の使い道/県立いなざわ特別支援学校学校説明会/教育相談・早期教育相談/段ボールで生ごみを堆肥化してみませんか?/県立特別支援学校体験入学/稲沢がんばる農業者応援金を交付します/喫煙にマナーとモラルを/行政情報公開制度・個人情報保護制度の実施状況
お知らせ 10~11ぺージ (PDF形式、1.38MB)
稲沢市税条例・都市計画税条例の一部改正/市営プールがオープンします/同報系防災行政無線の試験放送/漏水していませんか/リサイクル資源の持ち去りにご注意を/6月6日〜12日は危険物安全週間/稲沢あじさいまつり 中止のお知らせ/道路上で動物の死体を発見したら
お知らせ、募集します 12~13ページ (PDF形式、1.35MB)
県介護支援専門員 実務研修受講試験/木の枝や雑草は適切に管理を/夏季一日金融相談会/放課後児童支援員等募集/祖父江ぎんなんパークが6月1日(火曜)にオープンします!/令和3年10月・令和4年4月採用 市職員を募集します
募集します、催し物、教室・講座 14~15ページ (PDF形式、1.63MB)
自衛官等募集/不幸な猫を増やさないために!飼い主のいない猫の避妊推進プロジェクト ガバメントクラウドファンディング/教科書展示会/青少年健全育成市民大会/自然観察会/民踊講習会/ファミリーサポートセンター子育て支援者養成講座/6月23日~29日は男女共同参画週間 男女共同参画推進キックオフセミナー/子育て講座〜ママクッキング〜/親子でクッキングC/夏季親子ふれあい教室
お知らせ、教室・講座、スポーツ 16~17ページ (PDF形式、1.61MB)
子どもわくわく美術講座「お面を作ろう」/リラックスヨガ教室/平和らくらくプラザ教室/平和町農村環境改善センター各種教室/イギリス料理講座/足立学園総合研究所講座/愛知文教女子短期大学創立70周年記念コンサート/名古屋文理大学連携講座/体力テスト会/市民体育大会(水泳)/市民体育大会(ソフトボール)/カルチャー・ウォーキング『耳順』
保健コーナー 18~19ページ (PDF形式、1.27MB)
胃がん検診(集団実施)/乳がん検診(集団実施)/節目で見直そう!女性健診〜骨と歯の健康のために〜/妊産婦・成人歯科健康診査/障害児・障害者の歯科健康診査/歯とお口の健康センター 中止のお知らせ/すくすく広場(身体計測の日)/産後お泊りケア/未熟児の養育医療/一般不妊治療費補助制度
20~21ページ (PDF形式、764.09KB)
各種相談/各種教室/児童相談所虐待対応ダイヤル・名古屋いのちの電話/乳幼児健康診査・予防接種
22~23ページ (PDF形式、1.59MB)
図書館からのお知らせ/いなッピーお出掛け情報/平和らくらくプラザ/祖父江ふれあいの郷/稲沢の文化財/荻須記念美術館の催し/名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)/爽快!祖父江の森
24~25ページ (PDF形式、1.50MB)
警察署からのお知らせ/消費生活センターからのお知らせ/俳句/いなざわふれあい通信/みんなのひろば/笑顔で話そう(辻本嘉志子さん)
26~27ページ (PDF形式、1.76MB)
市民相談/市民カレンダー/休日急病診療/休日急病診療所/マイナンバーカード臨時交付窓口を開設します/今月の税金/火災・救急・救助件数