広報いなざわ令和3年11月号
- [更新日:]
- ID:2394


各ページ
添付ファイル
表紙 1ページ (PDF形式、2.79MB)
特集 2~3ページ (PDF形式、2.51MB)
子どもを取り巻くネット環境~コロナ禍におけるSNS・スマートフォンの危険性~
お知らせ 4~5ページ (PDF形式、1.47MB)
11月1日の市制記念日に功労者を表彰します/国民年金保険料の控除証明書/母子・父子家庭などの手当/「ゼロカーボンシティ」を宣言しました/新たな農業委員会が発足しました/都市計画案の縦覧/ご寄付ありがとうございます
お知らせ 6~7ページ (PDF形式、1.76MB)
多重債務相談/2022納税カレンダーを配布します/インボイス制度説明会/個人事業税第2期分の納付をお忘れなく/便利な口座振替を利用してください/年末特別融資相談会/愛知県最低賃金改正/追加申請受付 令和3年度いなざわ事業者げんき補助金/海部・津島合同就職フェア/介護・看護の就職支援フェアinいちのみや/緊急通報システムに人感センサーを追加設置します/同報系防災行政無線の訓練放送
お知らせ 8~9ページ (PDF形式、2.25MB)
11月9日~15日 秋季全国火災予防運動/11月9日は「119番の日」/ヒートショックに気を付けましょう/STOP‼虐待・暴力(障害者虐待・女性に対する暴力・児童虐待)
お知らせ、募集します、催し物、教室・講座 10~11ぺージ (PDF形式、2.10MB)
結婚活動支援事業 体験型オンライン婚活イベント/障害者雇用をお考えの企業のためのオンライン学習会/愛知障害者職業能力開発校令和4年入校訓練生募集/水道工事にご協力を/高齢者趣味の作品展/稲高祭/文化財講演会/たのしいクリスマス会(福祉のつどい)/6次産業化研修会/自転車の放置はやめましょう
お知らせ、教室・講座、スポーツ 12~13ページ (PDF形式、2.46MB)
ファミリーサポートセンター研修会・交流会/子育て講座/退職準備セミナー/ひとり親家庭の母などのための就業支援講習会/認知症予防出張講座/イングリッシュヨガ教室/来年の干支 ちぎり絵教室/愛知文教女子短期大学 各種講座/秋季市民ビーチボール大会/こころの健康を考える講演会/困りごとを解決する知恵創活講座
保健コーナー 14~15ページ (PDF形式、1.64MB)
胃がん検診(集団実施)/一般不妊治療費補助制度/妊産婦・成人歯科健康診査/風しん対策(成人男性)事業/11月10日~16日はアルコール関連問題啓発週間/県外でも、妊産婦・乳幼児健康診査を受けられます/未熟児の養育医療/産後お泊りケア/すくすく広場(身体計測の日)/元気!美ボディ教室/わくわく教室〜目指せ!肥満解消〜/市民病院糖尿病教室
16~17ページ (PDF形式、1.16MB)
各種相談/各種教室/児童相談所虐待対応ダイヤル・名古屋いのちの電話/乳幼児健康診査・予防接種
18~19ページ (PDF形式、2.94MB)
図書館からのお知らせ/いなッピーお出掛け情報/平和らくらくプラザ/祖父江ふれあいの郷/稲沢の文化財/荻須記念美術館の催し/名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)/爽快!祖父江の森
20~21ページ (PDF形式、3.51MB)
警察署からのお知らせ/消費生活センターからのお知らせ/短歌/いなざわふれあい通信/みんなのひろば/ピックアップ稲沢
22~23ページ (PDF形式、2.32MB)
市民相談/市民カレンダー/休日急病診療/休日急病診療所/火災・救急・救助件数/11月の税金/アプリの紹介(マチイロ、いなざわ子育て応援アプリ)