広報いなざわ令和2年8月号
- [更新日:]
- ID:2391


各ページ
添付ファイル
表紙 1ページ (PDF形式、205.74KB)
特集 2~3ページ (PDF形式、1.15MB)
風水害時の自主避難所での新型コロナウイルス感染症対策
お知らせ 4~5ページ (PDF形式、472.05KB)
老齢基礎年金/国民健康保険特定保健指導/特別定額給付金の申請は8月24日(月曜)までに!/敬老式中止のご案内/原爆パネル展/平和を祈念し、黙とうを/原子爆弾被爆者健康管理手当申請はお済みですか/ご寄付ありがとうございます
お知らせ 6~7ページ (PDF形式、459.04KB)
ひとり親世帯臨時特別給付金/特別児童扶養手当の手当額が改定されました/児童扶養手当・県遺児手当・市遺児手当・特別児童扶養手当現況届の提出が必要です/放課後児童クラブの8月利用料を減額します/全国一斉「子どもの人権110番」強化週間/介護予防・生活支援サービス事業/個人事業税第1期分の納付をお忘れなく/不動産の公売/「稲沢市コミュニティバス・稲沢市コミュニティバス接続便小学生無料体験乗車券」を配布
お知らせ 8~9ページ (PDF形式、268.68KB)
障害福祉制度の利用を/障害者手当現況届の提出が必要です/障害福祉サービスの利用を
お知らせ 10~11ページ (PDF形式、446.25KB)
除草剤などは周囲に配慮して正しく使用しましょう/生け垣設置助成/稲沢市都市緑化推進事業/高齢運転者の後付けブレーキ補助金制度/稲沢市税条例の一部改正
お知らせ、募集します 12~13ぺージ (PDF形式、418.12KB)
保留地を販売します/消火栓は消防以外に使用しないでください/下水道事業受益者負担金の納付/道路の安全利用を/高収益作物次期作支援交付金/自動販売機販売管理者募集/パブリックコメントの募集/私立幼稚園の園児募集/市民展作品募集
お知らせ、催し物、教室・講座 14~15ページ (PDF形式、512.52KB)
Net119緊急通報システム登録説明会を開催します/ワクワク科学館まつり/自然観察会/消費生活講座/親子ふれあい広場3・4/イベント中止のお知らせ/日本語講座/成人大学後期講座
教室・講座、スポーツ 16~17ページ (PDF形式、379.93KB)
パパもいっしょ/ひとり親家庭等就職活動セミナー出前講座/ひとり親家庭の母などのための就業支援講習会/「スライムを作ろう」教室/英会話講座/足立学園総合研究所いなざわ・結・講座/地産地消おしゃれな料理教室パート11/健康ヨガ教室/剣道講習会/市民体育大会
保健コーナー 18~19ページ (PDF形式、420.25KB)
胃がん検診(集団実施)/乳がん検診(集団実施)/がん検診無料クーポン券対象の方へ 検診はお済みですか/基本健康診査/暴風警報などの発表に伴う保健センターの事業中止について/妊産婦・成人歯科健康診査/すくすく広場(身体計測の日)/精神障害者社会参加推進事業/市民病院糖尿病教室/家庭での食中毒にご注意ください
保健コーナー 20~21ページ (PDF形式、301.86KB)
各種相談/各種教室/乳幼児健康診査・予防接種
22~23ぺージ (PDF形式、1.12MB)
図書館からのお知らせ/いなッピーお出掛け情報/平和らくらくプラザ/祖父江ふれあいの郷/稲沢の文化財/荻須記念美術館の催し/名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)/爽快!祖父江の森
24~25ページ (PDF形式、1.10MB)
警察署からのお知らせ/消費生活センターからのお知らせ/俳句/いなざわふれあい通信/みんなのひろば/笑顔で話そう(稲沢市キャンペーン・レディー)
26~27ページ (PDF形式、642.95KB)
市民相談/市民カレンダー/休日急病診療/火災・救急・救助件数