広報いなざわ令和2年3月号
- [更新日:]
- ID:2386


各ページ
添付ファイル
表紙 1ページ (PDF形式、303.63KB)
特集 2~3ページ (PDF形式、512.08KB)
資源とごみの正しい分別
市政ニュース、お知らせ 4~5ページ (PDF形式、772.41KB)
中央子育て支援センターに行こう!/市の組織・機構を改正します/子ども医療費受給者証を送付します/国民健康保険運営の適正化にご協力を/75歳になる国民健康保険加入の世帯主の方へ/国民年金付加保険料/ご寄付ありがとうございます
お知らせ 6~7ページ (PDF形式、607.12KB)
国民年金保険料学生納付特例制度/弁護士による債務者無料相談会/不動産鑑定士による無料相談会/土地・家屋価格等縦覧固定資産課税台帳閲覧/名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)の命名権料について/マイナンバーカード交付窓口開設時間を延長します/臨時休日窓口(年度末・年度始め)を利用してください/マイキーID設定をお手伝いします!/住所を変更したときは届け出を/4月から夜間照明施設が利用できます
お知らせ 8~9ページ (PDF形式、781.75KB)
障害者扶助料などの振り込み/介護予防指導事業/介護予防・生活支援サービス事業/母子・父子家庭などの手当の振り込み/春季全国火災予防運動/公共下水道の供用開始と関係図書の縦覧/受水槽は清潔に/都市計画審議会/通級指導教室/名古屋盲学校教育相談/コミュニティバスを利用してください
お知らせ、募集します、催し物 10~11ぺージ (PDF形式、905.16KB)
長寿犬飼育者表彰/犬の登録と狂犬病の予防注射を受けましょう/ペットが死亡したときは/雑誌のスポンサーを募集します/へいわさくらまつり/稲沢桜まつり
催し物、教室・講座、スポーツ 12~13ページ (PDF形式、708.11KB)
関節痛予防の運動教室/国際友好協会の各種教室/名古屋文理大学オープンカレッジ(前期)/身体障害者福祉センターの講座/お茶・お花伝統文化子ども教室/学習支援教室ブリッジルーム/やわせ!てくてくウォーキング/ふれあい農園/そぶえスポーツクラブ教室/陸上教室
お知らせ、スポーツ、会員募集 14~15ページ (PDF形式、648.54KB)
春休みジュニアボウリング教室/少年少女柔道教室/稲沢市長杯ソフトテニス選手権大会/春季市民弓道大会/剣道教室/託児体験~自分のための時間を過ごしませんか~/献血にご協力を/会員募集のコーナー
会員募集 16~17ページ (PDF形式、540.11KB)
会員募集のコーナー
会員募集 18~19ページ (PDF形式、540.46KB)
会員募集のコーナー
会員募集、保健コーナー 20~21ページ (PDF形式、638.59KB)
会員募集のコーナー/産後お泊りケア/未熟児の養育医療/妊産婦・成人歯科健康診査/市民病院糖尿病教室/あなたの力で救える命があります
保健コーナー 22~23ページ (PDF形式、700.05KB)
県外でも、妊産婦・乳児健康診査を受けられます/各種相談/各種教室/乳幼児健康診査・予防接種
24~25ページ (PDF形式、1002.59KB)
図書館からのお知らせ/らくプラへようこそ/行こまい!ふれあいの郷/稲沢の文化財/荻須記念美術館の催し/名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)/爽快!祖父江の森
26~27ページ (PDF形式、1.75MB)
いなッピーお出掛け情報/消費生活センターからのお知らせ/短歌/となりまち探検/いなざわふれあい通信/みんなのひろば(親子でチャレンジ!図書館クイズラリー、国府宮はだか祭)/稲沢市の景観地50選(長束・梅公園、広口池)
28~29ページ (PDF形式、1020.98KB)
市民相談/市民カレンダー/休日急病診療/火災・救急・救助件数/市内交通事故・犯罪発生件数