広報いなざわ令和2年10月号
- [更新日:]
- ID:2381


各ページ
添付ファイル
表紙 1ページ (PDF形式、307.76KB)
特集 2~3ページ (PDF形式、922.11KB)
新分庁舎「東庁舎」が完成しました
4~5ページ (PDF形式、329.52KB)
国民健康保険税は世帯主にかかります/産前産後の国民年金保険料免除制度/行政書士による無料相談/名古屋法務局 相続登記促進強化週間 相続登記電話手続案内/赤い羽根共同募金/稲沢市公募型補助金/文化振興奨励補助金/ご寄付ありがとうございます
特集、お知らせ 6~7ページ (PDF形式、336.89KB)
保存樹木等助成制度/放課後児童クラブ説明会/私立高等学校授業料補助/「いなざわ飲食・商店エール券」の申し込みを開始します/学校夜間照明施設の利用時間が変わります/秋の安全なまちづくり運動10月11日~20日
お知らせ 8~9ページ (PDF形式、465.07KB)
排水をきれいにしましょう/令和3年成人式開催方法の変更について/中小企業事業主の方へ 退職金共済制度/同報系防災行政無線を用いた全国一斉の緊急情報配信訓練/下水道都市計画案の縦覧/都市計画案の縦覧/新川西部流域下水道 管きょ工事のお知らせ/2021年版 木ごよみカレンダーを発行/信長くん育成スタンプラリー/おすすめグルメシールラリー
お知らせ、募集します、催し物 10~11ページ (PDF形式、501.35KB)
犬の飼い主の方へ/~子どもの健やかな成長のために里親になりませんか?~/シルバー人材センターを利用してください/県立名古屋高等技術専門校 訓練生募集/愛知障害者職業能力開発校 令和3年入校訓練生募集/野焼きはやめましょう/中高記念館公開&稲沢の文化財展/イベント中止のお知らせ/D51形蒸気機関車一般公開/稲沢再発見オンラインシンポジウム/「投票区・投票所再編(案)」のパブリックコメント実施結果について/稲沢サンドフェスタ 稲沢砂の造形展
お知らせ、教室・講座 12~13ぺージ (PDF形式、341.23KB)
自然観察会/「稲沢まちゼミ」を実施します/6次産業化研修会/フードドライブを実施します!~余っている食品をお持ちください~/ファミリーサポートセンター子育て支援者養成講座・交流会/冬季親子ふれあい教室
お知らせ、教室・講座、スポーツ 14~15ページ (PDF形式、1.46MB)
パパの育児講座/子育て講座 〜ママクッキング〜/肩こり・腰痛予防教室/つまみ細工体験/オンライン防災・備災セミナー/生涯学習地域連携講座/刈払い機取扱作業者技能講習/視覚障がい者ガイドボランティア養成講座/ウルフドッグス名古屋ホームゲームのご案内/市民体育大会(ボウリング)/献血にご協力を/親子リトミックとひろば~子育て仲間と一緒に音楽・あそび・交流を~
保健センター 16~17ページ (PDF形式、453.41KB)
胃がん検診(医療機関実施)/乳がん検診(集団実施)/新生児訪問/こんにちは赤ちゃん訪問/すくすく広場(身体計測の日)/妊産婦・成人歯科健康診査/ロタウイルスワクチンが定期接種に加わります/障害児・障害者の歯科健康診査/予防接種の間隔が一部廃止になります
保健コーナー 18~19ページ (PDF形式、455.04KB)
高齢者インフルエンザ予防接種/難病患者・家族教室/日曜マンモグラフィ検査〜平日病院へ行けない女性の皆さんへ〜/市民病院糖尿病教室/市民病院だより
20~21ページ (PDF形式、298.55KB)
各種相談/各種教室/乳幼児健康診査・予防接種
22~23ぺージ (PDF形式、841.89KB)
図書館からのお知らせ/いなッピーお出掛け情報/平和らくらくプラザ/祖父江ふれあいの郷/稲沢の文化財/荻須記念美術館の催し/名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)/爽快!祖父江の森
24~25ページ (PDF形式、1.03MB)
警察署からのお知らせ/消費生活センターからのお知らせ/俳句/いなざわふれあい通信/みんなのひろば/笑顔で話そう(定行加保里さん)
26~27ページ (PDF形式、704.59KB)
市民相談/市民カレンダー/休日急病診療/火災・救急・救助件数