ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

ページID検索の使い方

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

あしあと

    令和5年度保健事業案内 がん検診等

    • [更新日:]
    • ID:2277

    12月1日に保健センターで胃がん検診(集団検診)があります。
    今年度最後のチャンスです!お早めにお申し込みください。

    以下の方は検診費用が無料となります。

    • 検診時、70歳以上の方
    • 65歳~69歳で後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方
    • 生活保護を受けている方
    • クーポン対象者(子宮頸がん、乳がん)の方
      ※クーポン券は、5月下旬~6月上旬に送付しています。

    がん検診等では、個人情報取り扱い上の同意の署名が必要です。同意がないと受けられません。

    ※午前7時までに暴風警報および暴風雪警報が解除されていない場合、午前の事業を中止します。
    午前11時までに暴風警報および暴風雪警報が解除されていない場合、午後の事業を中止します。

    胃がん検診

    令和4年度に胃内視鏡検査(医療機関)を受けた方を除く。
    糖尿病などで内服治療中の方は、医療機関検診を受診してください。(集団検診は危険を伴うことがあるため)

    集団検診

    対象

    検診時40歳以上の市民

    実施期日

    表1

    内容

    胃部レントゲン(間接撮影)

    費用(※)

    500円

    実施場所

    表1

    実施時間

    午前8時40分~10時30分(定員:1回50人。最少催行人数1回35人)

    申込先

    保健センター

    検診日

    表1 胃がん検診日一覧(集団検診)
    検診日会場申込開始日
    5月15日(月曜)保健センター4月4日(火曜)
    5月24日(水曜)大里東市民センター4月4日(火曜)
    6月20日(火曜)稲沢東公民館5月2日(火曜)
    6月23日(金曜)保健センター5月2日(火曜)
    7月6日(木曜)保健センター祖父江支所6月6日(火曜)
    7月12日(水曜)保健センター6月6日(火曜)
    8月4日(金曜)保健センター6月30日(金曜)
    9月25日(月曜)保健センター6月30日(金曜)
    10月1日(日曜)保健センター9月7日(木曜)
    10月24日(火曜)保健センター9月7日(木曜)
    11月15日(水曜)保健センター10月5日(木曜)
    12月1日(金曜)保健センター10月5日(木曜)

    医療機関検診

    胃部レントゲン直接撮影

    • 対象
      検診時、40歳以上の市民
      (集団検診・胃内視鏡検査を受けた方を除く)
    • 実施期間
      8月1日(火曜)~10月31日(火曜)
    • 費用
      1,000円
    • 実施場所
      ページ最下部「肝炎ウイルス検診・がん検診実施医療機関」のとおり
    • 申込先
      医療機関
    • 備考
      前年度、胃内視鏡検査を受診された方は、令和5年度の市の胃部レントゲン間接・直接撮影、胃内視鏡検査ともに受けられません。

    胃内視鏡検査

    • 対象
      検診時、50歳以上の和暦が奇数年生まれの市民
      (集団検診・胃部レントゲン直接撮影を受けた方を除く)
    • 実施期間
      8月1日(火曜)~10月31日(火曜)
    • 費用
      1,500円
    • 実施場所
      ページ最下部「肝炎ウイルス検診・がん検診実施医療機関」のとおり
    • 申込先
      医療機関
    • 備考
      前年度、胃内視鏡検査を受診された方は、令和5年度の市の胃部レントゲン間接・直接撮影、胃内視鏡検査ともに受けられません。

    乳がん検診

    乳がん検診は、妊娠中・授乳中・断乳後1年以内の方、豊胸術をした方、ペースメーカーをつけている方は受診できません。
    経過観察中の方は、かかりつけ医と相談してください。

    医療機関

    対象

    1. 検診時 40歳以上で、和暦が奇数年生まれの女性市民
    2. クーポン券対象者(40歳:昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生まれ)

    実施期日

    5月1日(月曜)~9月30日(土曜)

    内容

    マンモグラフィ、視触診(稲沢厚生病院のみ:必須)

    費用(※)

    1,000円

    実施場所

    稲沢市民病院、稲沢厚生病院、セブンベルクリニック

    申込先

    稲沢市民病院、稲沢厚生病院、セブンベルクリニック

    集団検診

    対象

    1. 検診時40歳以上で、和暦が奇数年生まれの女性市民
    2. クーポン券対象者(40歳:昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生まれ)

    内容

    マンモグラフィ

    費用(※)

    1,000円

    実施場所

    表2

    実施時間

    午前8時40分~10時30分、午後0時40分~2時30分(定員:1日110人。最少催行人数1日60人)

    申込先

    保健センター

    検診日

    表2 乳がん検診日一覧(集団検診)
    検診日会場申込開始日
    5月26日(金曜)保健センターはがき申込:4月6日~12日必着
    公開抽選:4月14日
    電話予約開始:4月20日
    6月16日(金曜)保健センターはがき申込:4月6日~12日必着
    公開抽選:4月14日
    電話予約開始:4月20日
    7月8日(土曜)保健センターはがき申込:5月31日~6月5日必着
    公開抽選:6月7日
    電話予約開始:6月13日
    7月27日(木曜)保健センターはがき申込:5月31日~6月5日必着
    公開抽選:6月7日
    電話予約開始:6月13日
    8月10日(木曜)保健センターはがき申込:5月31日~6月5日必着
    公開抽選:6月7日
    電話予約開始:6月13日
    9月22日(金曜)保健センターはがき申込:7月31日~8月3日必着
    公開抽選:8月7日
    電話予約開始:8月15日
    10月5日(木曜)保健センターはがき申込:7月31日~8月3日必着
    公開抽選:8月7日
    電話予約開始:8月15日
    10月27日(金曜)保健センター
    祖父江支所
    はがき申込:7月31日~8月3日必着
    公開抽選:8月7日
    電話予約開始:8月15日
    11月11日(土曜)保健センターはがき申込:10月2日~5日必着
    公開抽選:10月10日
    電話予約開始:10月16日
    11月24日(金曜)保健センターはがき申込:10月2日~5日必着
    公開抽選:10月10日
    電話予約開始:10月16日
    12月4日(月曜)保健センターはがき申込:10月2日~5日必着
    公開抽選:10月10日
    電話予約開始:10月16日
    1月11日(木曜)保健センターはがき申込:10月2日~5日必着
    公開抽選:10月10日
    電話予約開始:10月16日

    乳がん検診(集団検診)の申込み方法

    1.はがきで申込

    往復はがきで保健センターへ申込
    往復はがきの往信裏に

    1. 住所 〒(郵便番号)
    2. 氏名
    3. 生年月日(和暦で第一希望日時点の年齢)
    4. 電話番号(昼間の連絡先)
    5. 希望日(第3希望まで)
    6. 受診券番号(クーポン券対象者のみ)

    を記入。(受付時間の指定はできません。)
    返信表に住所、氏名を明記。
    宛先「〒492‐8217 稲沢市稲沢町前田365番地16 稲沢市保健センター行」
    検診日程は、公開抽選後、返信はがきでお知らせします。

    2.電話で申込

    保健センター(電話:0587-21-2300)へ電話で申込
    電話予約開始日(表2参照)以降に、空き会場について受付。

    肺がん検診

    対象

    検診時40歳以上の市民

    実施期日

    5月1日(月曜)~9月30日(土曜)

    内容

    1. 胸部レントゲン(直接撮影)
      ※肺がん検診の胸部レントゲンは、結核検診を兼ねています。
    2. 痰の検査
      ※胸部レントゲン撮影受診者のうち問診の結果、「50歳以上で喫煙指数(一日本数×年数)600以上」に該当する方。

    費用(※)

    1. 胸部レントゲン:無料
    2. 痰の検査:500円

    実施場所

    ページ最下部「肝炎ウイルス検診・がん検診実施医療機関」のとおり

    申込先

    医療機関

    大腸がん検診

    対象

    検診時40歳以上の市民

    実施期日

    5月1日(月曜)~9月30日(土曜)

    内容

    便の潜血検査

    費用(※)

    500円

    実施場所

    ページ最下部「肝炎ウイルス検診・がん検診実施医療機関」のとおり

    申込先

    医療機関

    子宮頸がん検診

    対象

    1. 検診時20歳以上の女性市民
    2. クーポン券対象者(20歳:平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれ)

    実施期日

    5月1日(月曜)~9月30日(土曜)

    内容

    細胞診、内診等

    費用(※)

    1,000円

    実施場所

    ページ最下部「肝炎ウイルス検診・がん検診実施医療機関」のとおり

    申込先

    医療機関

    前立腺がん検診

    対象

    検診時50歳以上の男性市民

    実施期日

    5月1日(月曜)~9月30日(土曜)

    内容

    血液検査

    費用(※)

    500円

    実施場所

    ページ最下部「肝炎ウイルス検診・がん検診実施医療機関」のとおり

    申込先

    医療機関

    骨粗鬆症検診

    対象

    検診時15歳以上の市民
    (ただし、同年度に「節目で見直そう!女性健診」を受診した方と中学生は受診できません。)

    実施期日

    11月11日(土曜)

    内容

    踵部超音波

    費用(※)

    500円

    実施場所

    保健センター

    申込開始日

    はがきの申し込み期間 9月21日(木曜)~27日(水曜)必着
    公開抽選 10月6日(金曜)
    電話予約開始 10月18日(水曜)

    申込先

    保健センター

    骨粗鬆症症検診の申込み方法

    1.はがきで申込

    往復はがきで保健センターへ申込
    往復はがきの往信裏に

    1. 住所 〒(郵便番号)
    2. 氏名
    3. 性別
    4. 生年月日(年齢)
    5. 電話番号(昼間の連絡先)

    を記入。(受付時間の指定はできません。)
    返信表に郵便番号、住所、氏名を明記。
    宛先「〒492‐8217 稲沢市稲沢町前田365番地16 稲沢市保健センター行」
    検診日程は、公開抽選後、返信はがきでお知らせします。

    2.電話で申込

    保健センター(電話:0587-21-2300)へ電話で申込
    電話予約開始日以降に、空き日程について受付。

    肝炎ウイルス検診

    対象

    下記対象のうち、市の肝炎検査を受けたことがない方にはがきを送付。
    ただし、過去に肝炎検査を受けた方や、肝臓疾患で管理されている方は受けられません。

    • 40歳:昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生まれ
    • 45歳:昭和52年4月2日~昭和53年4月1日生まれ
    • 50歳:昭和47年4月2日~昭和48年4月1日生まれ
    • 55歳:昭和42年4月2日~昭和43年4月1日生まれ
    • 60歳:昭和37年4月2日~昭和38年4月1日生まれ

    実施期日

    5月1日(月曜)~9月30日(土曜)

    内容

    B・C型肝炎ウイルス検査

    費用(※)

    無料

    実施場所

    ページ最下部「肝炎ウイルス検診・がん検診実施医療機関」のとおり

    申込先

    医療機関

    肝炎ウイルス検診・がん検診実施医療機関

    お問い合わせ

    稲沢市役所 子ども健康部 健康推進課 健康推進グループ 

    愛知県稲沢市稲沢町前田365‐16

    電話: 0587-21-2300 ファクス: 0587-21-2361

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く