ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

ページID検索の使い方

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

あしあと

    転入者の方は新型コロナワクチン接種の接種券発行申請が必要です

    • [更新日:]
    • ID:2264
    • 令和5年9月より、令和5年度秋開始接種が開始します。
    • 郵送または窓口で接種券交付の申請をしてください。

    申請場所・受付期限・申請方法※稲沢市の発送日までに申請された方は、発送日に合わせて順次発送します。

    申請場所

    稲沢市保健センター、稲沢市保健センター祖父江支所

    窓口申請 ※転入手続きを行った翌日以降に申請していただくようお願いします。

    1. 生後6か月以上5歳未満で初回接種を済ませていない方
      ~令和6年1月5日(金曜)(即日発行)
    2. 5歳以上で初回接種を済ませていない方
      ~令和6年2月23日(金曜)(即日発行)
    3. 5歳以上で初回接種を完了している方
      ~3月15日(金曜)(発送日の翌日以降に申請した方には、即日発行します)

    窓口申請に必要なもの

    • 接種済証または接種記録書
    • 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
    • マイナンバーカード等のマイナンバーがわかるもの
    • 家族以外が代理で来所する場合は申請者の本人確認書類および委任状

    ※接種歴が確認できない場合は、接種券を発行することができません。接種時に住民票があった市町村で
    発行された接種済証または接種記録書をお持ちください。

    郵送申請

    1.生後6か月以上5歳未満で初回接種を済ませていない方
    ~令和5年12月15日(金曜)※当日消印有効

    2.5歳以上で初回接種を済ませていない方
    ~令和6年2月9日(金曜)※当日消印有効

    3.生後6か月以上で初回接種を完了している方
    ~3月8日(金曜)※当日消印有効
    【稲沢市の発送日の翌日以降に申請された方】
    保健センターに申込書が届いた日から1週間後に発送します。お急ぎの方は、窓口申請をご利用くださ
    い。

    郵送申請に必要なもの

    以下の必要書類を稲沢市保健センターへ郵送してください。

    • 新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書(下記様式)
    • 接種済証または接種記録書の写し
    • 本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等)
    • 家族以外が代理で来所する場合は申請者の本人確認書類および委任状

    ※接種済証または接種記録書を添付できない場合は郵送対応ができません。接種時に住民票があった市町村で
    発行された接種済証または接種記録書を添付してください。

    申請書・委任状様式

    お問い合わせ

    稲沢市役所 子ども健康部 健康推進課 健康推進グループ 

    愛知県稲沢市稲沢町前田365‐16

    電話: 0587-21-2300 ファクス: 0587-21-2361

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く