新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口・外来等
- [更新日:]
- ID:2259

受診・相談センター
相談・受診方法
- 発熱等の症状がある方は、まずは、かかりつけ医に電話相談をする。
- 相談先が分からない場合や、かかりつけ医等で対応できない場合は、「受診・相談センター」へ電話相談する。
- 1または2で案内された「外来対応医療機関」に電話連絡し、医療機関の指示に従って受診する。
※かかりつけ医等を持たない場合や相談する医療機関に迷う場合は、受診・相談センターまたは電話相談体制を整備した医療機関へ電話相談してください。


受診・相談センター
- 愛知県清須保健所
電話:052-400-2499 - 開設時間
平日の午前9時から午後5時30分まで

夜間・休日受診相談窓口
- 愛知県
電話:052-526-5887(令和3年4月1日から) - 開設時間
夜間:午後5時30分から翌午前9時まで
休日:24時間

外来対応医療機関について
外来対応医療機関は下記リンクの、「1.外来対応医療機関」の「清須(PDFファイル)」でご確認ください。
※診療・検査対応時間が変更されている場合もありますので、必ず事前に電話予約の上、医療機関の指示に従って受診してください。また、本医療機関へ「陰性証明を目的とした検査」についての問い合わせは、お控えいただくよう、お願いします。

医療機関を受診するときのお願い
- 複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
- 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。