
桜について知ろう
「桜解説」のページに出てくる、用語についての説明です。

樹形
桜の樹形は枝が横に広がるものから、枝が斜め上にのびるものまで、さまざまです。

主な樹形

色
白色、淡紅色(桜色)、紅色、濃紅色があります。黄緑色の「鬱金」「御衣黄」という品種もあります。

花径(大きさ)
花が完全に開いた状態で、花のもっとも外側を結ぶ距離。

花弁
桜の基本的な花弁数は5枚で、これを”一重”といいます。5枚以上のものを、半八重、八重、菊咲きと区別します。
花弁数が300~350枚にもなる、「兼六園菊桜」という品種もあります。

平和の桜一覧