ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    同報系防災行政無線を用いた全国一斉の情報伝達試験(令和5年11月15日)

    • [更新日:]
    • ID:1097

    稲沢市では、地震や武力攻撃などの災害時に、全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの緊急情報を市民の皆さんにお伝えするシステムを構築しています。

    緊急地震速報や武力攻撃等の緊急な情報を受信した際に市民の皆さんに確実に情報を伝達できるよう、同報系防災行政無線を用いて、全国一斉の情報伝達試験が市内53か所に設置された屋外スピーカーからの一斉放送により実施されます。

    写真:防災行政無線の屋外スピーカー

    日時

    令和5年11月15日(水曜)午前11時00分ごろ

    放送内容

    「これは、Jアラートのテストです。」×3回

    屋外スピーカー設置場所

    下記のページをご確認ください。

    その他

    稲沢市以外の地域でも、全国的にさまざまな手段で緊急情報配信訓練が実施されます。

    ※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から市区町村へ、人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 建設部 防災安全課 災害対策グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1275 ファクス: 0587-32-1158

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く