稲沢市地域再エネ導入戦略(素案) パブリックコメント結果
- [更新日:]
- ID:1000

実施結果

手続案件
稲沢市地域再エネ導入戦略

募集期間
令和5年2月13日(月曜)~3月14日(火曜)

意見件数
10件

担当課
環境保全課
パブリックコメントの受付は終了いたしました。

募集の趣旨
「稲沢市地域再エネ導入戦略(素案)」について皆さんのご意見をお聞かせください
近年、世界規模で発生する異常気象の原因となる温室効果ガスの排出量を、2030年度に2013年比46%削減、2050年までに実質ゼロにする「稲沢市ゼロカーボンシティ」の実現に向け、「稲沢市地域再エネ導入戦略(素案)」を作成しました。この計画案に対し、市民の皆さんから広く御意見をいただくため、パブリックコメントを実施します。
お寄せいただいたご意見は整理した上で、意見に対する市の考え方と合わせて後日市のホームページで公表します。
なお、個々のご意見には直接回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。

「稲沢市地域再エネ導入戦略(素案)」の閲覧・入手方法
下記より閲覧できます。
添付ファイル
市役所(1階 市民ホール)、各支所および各市民センターにて閲覧できます。

募集期間
令和5年2月13日(月曜)~3月14日(火曜)必着

ご意見等の提出方法
提出用紙(入力フォームまたは閲覧場所に備え付け)を参考にしていただき、案に対する意見と、住所、氏名、電話番号を記入の上、持参、郵送(〒492-8391 稲沢市中野川端町74番地)、ファクス(0587(36)3709)、または市ホームページの専用入力フォームから環境保全課へ。
添付ファイル

インターネット
下記のフォームを利用してください。

郵便
〒492-8391 稲沢市中野川端町74番地
稲沢市経済環境部環境保全課環境管理グループ宛

ファクス
0587-36-3709