稲沢市環境基本計画
- [更新日:]
- ID:991

策定の趣旨
稲沢市では、環境に対する施策を長期的視点に立って総合的かつ計画的に展開していくため、環境の保全に向けた基本的な理念を定めた「稲沢市環境基本計画」を2003(平成15)年12月に策定しました。この計画では、望ましい環境像を「水と緑を育み 人と自然が共生する エコシティ いなざわ」として、環境の保全に努めました。
2005(平成17)年4月1日には、稲沢市、祖父江町、平和町が合併したこにより、2009(平成21)年4月に第2次稲沢市環境基本計画に改定しました。望ましい環境像を「人と自然が共生し 地球にやさしいまち いなざわ」として、施策の充実強化を図り、環境の保全に成果を挙げてきました。
また、2018(平成30)年度は稲沢市制60周年の節目であり、第6次稲沢市総合計画である「稲沢市ステージアッププラン」がスタートするなど、本市の環境を取り巻く状況は大きく変貌しました。
こうしたさまざまな状況変化に適切に対応し、環境保全に向けた施策のさらなる展開を図るため、望ましい環境像を「ステージアップ!地球にやさしいまち いなざわ」として、第3次稲沢市環境基本計画を策定します。

計画期間
2019年度から2028年度の10年間

第3次稲沢市環境基本計画
添付ファイル
概要版 (PDF形式、1.53MB)
全ページ (PDF形式、4.34MB)
表紙 (PDF形式、64.76KB)
市長あいさつ (PDF形式、682.30KB)
目次 (PDF形式、109.81KB)
第1章 計画の基本的事項 (PDF形式、193.63KB)
第2章 環境の現状と課題 (PDF形式、649.57KB)
第3章 目指すべき環境像 (PDF形式、274.26KB)
第4章 環境目標達成のための取組 (PDF形式、1.50MB)
第5章 計画の推進方法 (PDF形式、159.58KB)
資料(表紙、策定体制、条例、審議会(名簿)、市民会議(名簿)、経緯 (PDF形式、604.81KB)
資料(環境基準 (PDF形式、275.90KB)
資料(用語解説) (PDF形式、369.37KB)

第2次稲沢市環境基本計画

平成29年度稲沢市環境基本計画の取組状況
