マスコットキャラクター いなッピーの使用取扱
- [更新日:]
- ID:861
稲沢市では、平成19年11月に、マスコットキャラクター「いなッピー」の使用について手続きを定めました。
キャラクターをご使用の際には、以下の点に注意してください。

営利を目的としない個人的または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内での使用の場合
承認申請は不要で自由に使用できます。
ただし、キャラクターの著作権を侵害するまたは侵害する恐れがある場合は、使用を差し止める場合があります。

上記以外の使用の場合
原則として、事前の承認申請が必要になります。
使用承認申請書に必要書類を添えて、稲沢市役所商工観光課へ提出してください。
申請された内容について審査をし、結果を連絡します。
申請をする際は、「マスコットキャラクター使用取扱要綱」および「マスコットキャラクターデザイン使用マニュアル」を必ずご覧ください。
添付ファイル
いなッピーの各デザインについては、下記のページをご覧ください。

いなッピーデザイン申請のQ&A

申請はいつまでにすればいいですか?
使用日の10日前までに申請をしてください。

一つの物にいなッピーのデザインを複数使うときは、コピーライトの標記をどうすればいいですか?
コピーライトの標記は一つでかまいません。

コピーライトの標記を付けられません。どうすればいいですか?
使用物件上コピーライトの標記を付けることができない場合は、商工観光課にご相談ください。

画質の良いいなッピーのデザイン画像を使用することはできますか?
商工観光課に連絡をいただければ、画質の良い画像データを電子メールで送付します。

申請をしたいが、市役所に行く時間がありません。どうすればいいですか?
電子メールでも受付をしております。申請書類一式を添付して電子メールで送ってください。その際、電子メールを送ったことを電話でお伝えください。
稲沢市役所商工観光課
電話番号:0587-32-1332
メールアドレス:shoko@city.inazawa.aichi.jp