えるぼし・プラチナえるぼし認定
- [更新日:]
- ID:853

女性活躍推進企業認定「えるぼし・プラチナえるぼし認定」とは?
「えるぼし認定」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下「女性活躍推進法」といいます。)に基づき、一定基準を満たし、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する制度です。
また、えるぼし認定企業のうち、より高い水準の要件を満たした企業は、「プラチナえるぼし認定」を受けることができます。
認定のメリット
- 認定を受けた企業は、厚生労働大臣が認める認定マーク「えるぼし」または「プラチナえるぼし」を商品に付すことができ、女性の活躍を推進している事業主であることをPRすることができます。
- えるぼし認定、プラチナえるぼし認定を受けた事業主は、公共調達で加点評価を受けることができ、有利になる場合があります。
- えるぼし認定を受けた事業主は、日本政策金融公庫の「働き方改革推進支援資金(企業活力強化貸付)」を通常よりも低金利で利用することができます。
また、プラチナえるぼし認定企業は、1~3のメリットに加え、一般事業主行動計画の策定・届出が免除されます。

認定取得までの流れ
詳細、認定取得までの流れはこちらをご確認ください。