ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    人権に関する相談窓口

    • [更新日:]
    • ID:615

    法務局 人権相談窓口

    差別、いじめ、嫌がらせ等人権に関する問題でお困りの場合は、法務局の人権相談をご利用ください。ひとりで悩まずにご相談ください。

    みんなの人権110番

    • 内容
      さまざまな人権問題に関する相談
    • 電話番号
      ナビダイヤル 0570-003-110
    • 受付時間
      平日(年末年始を除く)
      午前8時30分から午後5時15分まで

    子どもの人権110番

    • 内容
      いじめ・虐待など子どもの人権の相談
    • 電話番号
      フリーダイヤル 0120-007-110
    • 受付時間
      平日(年末年始を除く)
      午前8時30分から午後5時15分まで

    女性の人権ホットライン

    • 内容
      セクハラ・家庭内暴力など女性の人権の相談
    • 電話番号
      ナビダイヤル 0570-070-810
    • 受付時間
      平日(年末年始を除く)
      午前8時30分から午後5時15分まで

    外国人のための人権相談(英語、中国語、韓国語、フィリピノ語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、スペイン語、インドネシア語およびタイ語)

    • 内容
      日本語を自由に話せない外国人の方に向けた外国語での人権の相談
    • 電話番号
      ナビダイヤル 0570-090-911
    • 受付時間
      平日(年末年始を除く)
      午前9時から午後5時まで

    「人権擁護委員の日」特設相談

    毎年6月1日は「人権擁護委員の日」です。この日にちなんで市役所でも人権特設相談を開催しています。
    人権擁護委員が、いじめ、体罰、差別、家庭内問題、近隣間のもめ事や悩み事などの相談に応じます。秘密は厳守します。

    • 日付
      令和5年6月1日(木曜)
    • 時間
      午前10時から午前11時30分
    • 場所
      市役所東庁舎 第4相談室

    人権相談(市民相談)

    市役所でも人権に関する相談の窓口を開設しています。日程などの詳しくは下記リンクよりご確認ください。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 市民福祉部 市民課 窓口グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1311 ファクス: 0587-34-1478

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く