選挙権・被選挙権
- [更新日:]
- ID:359

選挙権

1 国会議員の選挙権
日本国民で、年齢満18年以上のかた

2 愛知県・稲沢市の議会議員および長の選挙
- 日本国民であること
- 年齢満18年以上のかた
- 3か月以上引き続き稲沢市に住所があるかた

被選挙権
日本国民で、次の要件を満たしているかたは、被選挙権があります。

1 衆議院議員
年齢満25年以上のかた

2 参議院議員
年齢満30年以上のかた

3 愛知県知事
年齢満30年以上のかた

4 愛知県議会議員
愛知県議会議員の選挙権があり、年齢満25年以上のかた

5 稲沢市長
年齢満25年以上のかた

6 稲沢市議会議員
稲沢市議会議員の選挙権があり、年齢満25年以上のかた

選挙権、被選挙権のないかた
次のようなかたは選挙権、被選挙権がありません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでのかた
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を受けることがなくなるまでのかた(刑の執行猶予中のかたを除く)
- 公職にある間に犯した収賄罪、またはいわゆるあっせん利得罪により刑に処せられ、その執行を終わり若しくはその執行の免除を受けたかたで選挙権は5年、被選挙権は10年を経過しないかたまたはその刑の執行猶予中のかた
- 法律の定めにより行われる選挙、投票および国民審査に関する犯罪により禁錮以上の刑に処せられ、その刑の執行猶予中のかた
- 公職選挙法および政治資金規正法の規定に違反して罰金以上の刑に処せられたかたについては、それぞれの罪の重さに応じて選挙権、被選挙権を停止された期間
なお、公職選挙法改正に伴い、成年被後見人のかたも投票できるようになりました。選挙制度についての詳しい内容は、下記ホームページをご覧ください。