稲沢市汚水適正処理構想の見直し(案)パブリックコメント結果
- [更新日:]
- ID:157

実施結果

手続案件
稲沢市汚水適正処理構想の見直し(案)

募集期間
令和4年1月15日(土曜)~令和4年2月14日(月曜)

意見件数
4件

担当課
下水道課

備考
募集は終了しました。

募集の趣旨
「汚水適正処理構想」とは、地域の特性を踏まえ、将来の汚水処理施設を効率的かつ効果的に整備するための基本方針を示すものです。主に、公共下水道、農業集落排水、合併浄化槽等の汚水処理施設の整備手法を選定し、整備区域、整備人口等の目標を定めます。なお、本構想は、愛知県の示す方針に基づき、県内の全市町村が一斉に策定し、愛知県がとりまとめる「全県域汚水適正処理構想」に反映されるものです
本市では、効率的な汚水処理推進と安定的で持続可能な事業運営を行うため、「稲沢市汚水適正処理構想」の見直しを進めてきました。
この度、見直しの原案がまとまりましたので公表し、皆さんから意見を募集します。

資料・閲覧方法
下記より閲覧・ダウンロードできます。

募集期間
令和4年1月15日(土曜)から令和4年2月14日(月曜)まで

意見を提出できるかた
- 市内に在住・在勤・在学のかた
- 市内に事務所または事業所を有するかた、法人その他の団体

意見の提出方法
インターネット、郵送、ファクス、または持参のいずれかの方法で下水道課へ提出してください。
書式については、市が用意するものの他、次の項目の記載があれば、任意の書式でもかまいません。
- 案件名「稲沢市汚水適正処理構想」
- 住所(所在地)
- 氏名(法人・団体は名称、代表者氏名)
- 電話番号
- 勤務先名・学校名(市外の方)

インターネット
下記のフォームを利用してください。

郵送
〒492-8269
稲沢市石橋六丁目82番地
稲沢市 上下水道部 下水道課

ファクス
0587-21-2017

備考

提出された意見の公表
- 提出された意見は、これに対する市の考え方とともに整理した上で、後日市のホームページなどで公表します。
- 意見を提出されたかたの個人情報(住所、氏名、電話番号など)は公表しません。
- 個々のご意見に対して、直接回答はしませんので、あらかじめご了承ください。